風呂上がりにドライヤーを使っていたら全然、風が熱くなかった。
すわ、壊れたか!?とドライヤーを見いやるとスイッチがCOOOOOL!となっている。
なんだこれ!?こんな機能あったんだ。
このドライヤーは確か東京に引っ越してきた時に買ったやつだから3年以上使って気づいたのが今。3年越しの発見。
そういえば昔、美容室でなんか冷たい風でドライヤーをしてもらった事があったような…。
あれは高い、というか美容室とか専用のちょっといいドライヤーだけについてる機能かと思っていたらこんな安いドライヤーにもCOOOOOL!機能がついていたとは。
これは涼しい。この蒸し暑い時期の風呂上がりにちょうどいいではないか。
しかし、スイッチ一つで熱い風と冷たい風がすぐに切り替わる。これは全く不可思議といわざるを得ない。
てっきりドライヤーの中身はこうなっている
と思っていたのだが、中の熱い何かが冷めるのに時間がかかるはずなのにすぐ冷たい風が出る!なんでだ!原理が分からん!でも調べない。
きっと溶けない氷とかが入っていてスイッチで切り替わるんだ。
改めて凄いな。ドライヤー。文明の力(RIKI)
もしかしてドライヤーがあったらクーラー要らないんじゃないか。
そんな事ないか。ゴーってうるさいし。
主にツイッターにいます→@kenihare 無言フォロー嬉しいです。